課名をクリックすると、各課、各施設のページへジャンプします。
課名 | 電話 | 業務内容 |
---|---|---|
総務課 秘書室 | 52-3600 52-3620 | 情報公開、区長町内会、選挙管理委員会(選挙の管理・執行)、行政改革など 秘書、栄典、褒賞、表彰など |
管理課 | 52-3770 | 交通安全、防災、防犯など 財産の管理(使用許可・取得・処分)、指名願受付、入札 |
企画課 | 52-3625 | ふるさと納税、広報・公聴、政策企画・立案、公共交通、地方創生、過疎対策、情報通信基盤の設備及び保守管理、総合行政ネットワーク |
税務課 | 52-3630 | 住民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、徴税の賦課徴収、各種証明・閲覧など |
住民課 | 戸籍年金 52-3640 保険、環境・ 衛生 52-3621 | 戸籍、住民票、転入・転出、印鑑登録、国民年金、火葬許可、国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療など ゴミの収集、公害対策、犬の登録、狂犬病予防注射 |
ふれあい福祉課 | 52-3650 | 高齢者・障害者・社会福祉、子育て支援、子ども手当、子ども(乳幼児)医療、放課後児童クラブ入所、生活保護各種証明、在宅高齢者総合相談 |
いきいき健康課 健康長寿の まちづくり推進室 地域包括支援 センター | 52-3589 52-3589 52-3378 | 総合健診、健康教育、母子保健、栄養相談、精神保健、介護予防など 健康増進、心と体力の増進など |
観光交流課 | 観光、商工、労働 52-3790 移住定住、空港・鉄道 52-3671 | 観光地整備事業、観光交流人口の拡大、地域間交流事業及びイベント、商工業振興 のと鉄道、のと里山空港、老朽危険空き家除去費補助 |
地域整備課 農業委員会 | 土木・農業基盤 52-3660 農林振興 52-3670 住宅・都市計画 52-3680 | 農林水産業全般、農業振興、農業委員会(農地転用・農業者年金)、水産振興など 道路整備、農業基盤整備、道路占用許可、急傾斜地、建築確認申請 |
上下水道課 | 52-3130 | 上下水道の開始・休止及び維持管理、上下水道料金、合併処理浄化槽など |
会計課 | 52-3690 | 金銭の出納など |
議会 | 52-3700 | 本会議、請願、陳情受付など |
教育委員会 | 52-3710 52-3720 | 小中学校、育英事務、学校給食、転入学、奨学金など 生涯学習、文化財、スポーツ振興、公民館・図書館業務など |
公立穴水総合病院 | 52-0511 | 診療、薬剤、医療福祉相談、検診、人間ドッグなど |
穴水消防署 | 52-2011 | 消防、救急、救助など |
さわやか交流館 プルート | 52-1800 | 平成23年10月完成 施設内には、穴水公民館、図書館などがあります。 |
町立公民館 穴水公民館 住吉公民館 兜公民館 諸橋公民館 | 52-2951 56-1212 58-1301 57-1032 | サークル活動、各種講座の開催など 生涯学習の推進、住民相互の連帯意識の高揚、社会教育の推進など |
町立図書館 | 52-2952 | 本の貸し出し、蔵書点検など |
〒927-8601 石川県鳳珠郡穴水町字川島ラの174番地
Tel 0768-52-0300(代表) Fax 0768-52-1196 E-mail anamizu@sec.town.anamizu.ishikawa.jp
【著作権について】
本サイト上の文書や画像等の各ファイルおよびその内容に関する諸権利は、原則として石川県穴水町に帰属し、本サイト上の文書・画像等の無断使用・転載を禁止します。