〈対象者〉 |
5歳~11歳(平成22年4月2日~平成29年2月28日生まれの方) |
※平成29年3月以降生まれの方は5歳になった月以降に接種券を郵送予定です。 |
〈接種費用〉 |
無料(全額公費負担) |
〈接種回数〉 |
2回の接種が必要です。 |
※他のワクチンと同時接種できません。原則13日以上の間隔を空けてください。 |
〈ワクチンの種類〉 |
小児用ファイザー社ワクチン(12歳以上の方向けのワクチンとは用法・用量が異なる種類のワクチンです。) |
※1回目接種時に11歳であり、2回目接種までに12歳の誕生日を迎えられた方は、2回目接種では、 |
1回目と同様の小児用ワクチンを使用します。 |
※希望者が多い場合には、基礎疾患を持っている方あるいは保護者がエッセンシャルワーカーの方から、 |
優先的に受付を行います。 |
〈接種日〉※追加されました。 |
1回目 令和4年3月19日(土) 2回目 令和4年4月9日(土) |
1回目 令和4年4月10日(日) 2回目 令和4年5月1日(日) |
1回目 令和4年4月16日(土) 2回目 令和4年5月7日(土) |
1回目 令和4年4月23日(土) 2回目 令和4年5月14日(土) |
1回目 令和4年5月15日(日) 2回目 令和4年6月5日(日) |
1回目 令和4年5月21日(土) 2回目 令和4年6月18日(土) |
〈申込方法〉 |
まるおかクリニックまで電話で申し込みください。 |
TEL:0768-52-8228 |
※医療機関での接種になります。接種の日程が限られている為、電話での相談の上 |
決定させていただきますのでご了承ください。 |
〈接種当日の持ち物〉 |
・接種券及び予診票 |
・本人確認書類(健康保険証等) |
・母子手帳 |
区 分 | 発 送 時 期 |
---|---|
2回目を8月に接種された方
| 発送済み |
2回目を9月に接種された方
| 3月中に発送済み |
2回目を10月に接種された方
| 4月中に発送予定 |
2回目を11月に接種された方
| 5月中に発送予定 |
〈申込方法〉 |
医療機関ごとに異なるため、下記一覧表をご覧ください。 |
※接種日については、希望に添えない場合があります。 |
〈開始時期〉 |
現在開始しています。 |
〈使用するワクチン〉 |
ファイザー社ワクチン(なくなり次第、モデルナ社ワクチンに切り替わります。) |
医 療 機 関 名 | 予 約 方 法 | 電 話 番 号 |
---|---|---|
公立穴水総合病院 | 電話での事前予約が必要 | 0768-52-3560(専用電話) 9:00~16:00まで |
尾張循環器・糖尿病内科クリニック | 0768-52-1515 | |
まるおかクリニック | 0768-52-8228 | |
北川内科クリニック | 0768-52-3335 |
1.新型コロナワクチン予防接種済証(白紙) |
2.新型コロナワクチン接種の予診票※予診票は、事前に記入して持参してください。 |
3.身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等) |
〈住所地外接種の届出が必要な方〉 |
出産のために里帰りしている妊産婦、単身赴任者、下宿している学生等 |
〈穴水町以外で接種する方〉 |
接種を希望する市町村に事前に届出して「住所地外接種届出済証」を発行してもらう必要があります。 |
〈穴水町に住民票はないが、穴水町に住んでいる方で接種を希望する方〉 |
「住所地外接種届」の申請をいきいき健康課(穴水町保健センター内)で行ってください。 |
※持ち物 住所地から届いた接種券、身分証明書、穴水町に滞在している事が証明できる書類など |
〈住所地外接種の届出を省略できる方〉 |
入院・入所中の方、基礎疾患があり穴水町内の医療機関に通院している方、災害の被害にあった方 など |
〈接種が受けられる時期〉 |
令和4年9月30日までの予定です。 |
〈接種費用〉 |
無料(全額公費負担) |
〈接種回数〉 |
2回の接種が必要です。 |
〈接種対象〉 |
ファイザー社ワクチン:12歳以上 |
モデルナ社ワクチン:18歳以上 |
〈接種当日の持ち物・服装〉 |
持ち物 |
・接種券及び予診票 |
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等) |
服装 |
接種の際には、速やかに肩を出すことができる服装でお越しください。 |
〈申込方法〉 |
穴水コロナワクチン接種相談センターまでお電話で申し込みください。 |
TEL:0768-52-0086(平日9:00~17:00) |
※医療機関での接種になります。接種の日程が限られているため、お電話で相談の上 |
決定させていただきますのでご了承ください。 |
〒927-8601 石川県鳳珠郡穴水町字川島ラの174番地
Tel 0768-52-0300(代表) Fax 0768-52-1196 E-mail anamizu@sec.town.anamizu.ishikawa.jp
【著作権について】
本サイト上の文書や画像等の各ファイルおよびその内容に関する諸権利は、原則として石川県穴水町に帰属し、本サイト上の文書・画像等の無断使用・転載を禁止します。