ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

穴水町移住支援型チャレンジショップ経営者募集について

ページID:0106409 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

syoumennaisou

チャレンジショップの概要

 穴水町は能登半島の中央部に位置し、海岸部の延長60kmにおよぶ美しい景観のリアス式海岸が天然の漁港として利用されています。

 一年を通し豊富な食材に溢れる穴水町では、四季折々の旬の食材をテーマにした「まいもんまつり」を開催しており、とくに冬のテーマである「牡蠣」は非常に人気が高く特別イベントの「雪中ジャンボかきまつり」は毎年2万人を超える来場者でにぎわっています。

 令和6年(2024年)に起きた能登半島地震からの復興に向けた新たな取り組みの一環として、コンテナハウスでのチャレンジショップを活用し、将来的に穴水町での起業を見据えて定住いただける方を募集します。

 ※チャレンジショップとは・・・?

  → 将来の新規開業を目指し、本格的な開業の前に一定期間試験的な開業ができる施設を指し、穴水町では基本的な設備を整備した状態で貸し出しします。

 

表1

事業主体 穴水町
所在地 石川県鳳珠郡穴水町字大町ニの74番2
構造 鉄骨造 ガルバリウム板葺 1階建て
床面積 17.36平方メートル
施設使用料 30,000円/月額(インターネット使用料含む)
交通 のと里山海道「越の原IC」へ車で約10分(6km)
のと鉄道「穴水駅」へ車で約2分(0.3km)
のと里山空港へ車で約15分(11km)
上水道 穴水町営水道
下水道 公共下水道
電気 北陸電力(株)
電話 NTT西日本
インターネット 光ファイバー環境
ガス プロパンガス

申込資格

  1. 概ね20歳以上50歳以下で移住できる方。
  2. 3大都市圏をはじめとする石川県外の都市地域等から、将来的に生活拠点を穴水町に移し、住民票を移動させることが可能な方。
  3. 食品衛生責任者(調理師、栄養士、食品衛生責任者講習終了者等)の資格保有者、または半年以内に食品衛生責任者講習の受講が可能な方。
  4. 過去3年間に食品衛生法による行政処分を受けていないこと。
  5. 市民税等を完納している方。
  6. 経営が決定した応募者は、「宣誓書」を提出していただくこと。

※決定後、上記要件に違反した場合にはチャレンジショップから撤退していただくことがあります。

 募集要項についてはこちら→穴水町移住支援型チャレンジショップ募集要項 [Wordファイル/29KB]

応募方法

本ホームページ又は、穴水町観光交流課で申請書を入手のうえ、必要事項を記載し、必要な書類を添付して穴水町観光交流課に申込みください。(郵送可)

表3
申込み受付期間 ~7月31日(木曜日)まで(土曜日・日曜日、祝日日を除く)
受付時間 午前8時30分〜午後5時15分

穴水町移住支援型チャレンジショップ申込書に必要事項を記入のうえ、申し込みください。
申請書のダウンロードはこちらから →申込書 [Wordファイル/33KB]

添付書類

 


現在地 トップページ > 移住・定住のご案内 > 穴水町移住支援型チャレンジショップ経営者募集について