本文
ふるさと納税をされた方は、確定申告もしくはワンストップ特例申請をすることで税の控除を受けることができます。
制度概要については総務省HPをご覧ください。
ふるさと納税ポータルサイト(総務省)<外部リンク>
ワンストップ特例申請制度とは、確定申告を行わなくても税の控除を受けることができる制度です。
以下の2つの条件を満たす方はワンストップ特例申請制度を利用することができます。
穴水町ではお申込時に制度利用希望をいただいた方へワンストップ特例申請書をお送りしております。
申請書は寄付者様の情報を印字してお届けしております。
内容の確認、チェック箇所へのチェックを行い、マイナンバー関係書類を添えて郵送にて申請してください。
提出期限は寄附の翌年の1月10日必着となります。
※ご自身で申請書を用意いただき申請された方へも、申込時に希望があれば一律で申請書をお送りしております。
その場合、穴水町からお送りした申請書は破棄してください。
受付完了通知はお申込時に登録いただいたメールアドレスにお送りしております。
メールアドレスのご登録がない方は書面にてお送りいたします。
寄附金税額控除に係る申告特例申請書(第55号の5様式) [PDFファイル/124KB]
ワンストップ特例申請を自治体マイページからオンラインで行うことができます。
マイナンバーカードとマイナポータルアプリを用いた個人認証のため、安全なオンライン申請です。
申請後に住所等の変更があった場合、変更届出書を提出してください。
申込時の登録情報が印字された変更届出書を送付できますので、必要な方はご連絡ください。
提出期限は寄附の翌年の1月10日必着です。
寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書(第55号の6様式) [PDFファイル/92KB]
確定申告でも税の控除を受けられます。
なお、確定申告を行う場合はワンストップ特例申請は無効となります。
ワンストップ特例申請をした分も含めて確定申告を行ってください。
国税庁HPに詳しい情報が掲載されておりますので、ご活用ください。
確定申告特集(国税庁)<外部リンク>