ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

お申込み方法

ページID:0100330 更新日:2024年8月5日更新 印刷ページ表示

インターネットでのお申込み

 下記の専用ページよりお手続きください。

ふるさとチョイスからのお申し込みは こちらから<外部リンク>
楽天ふるさと納税からのお申し込みは こちらから<外部リンク>
さとふるからのお申込みは こちらから<外部リンク>
ふるなびからのお申込みは こちらから<外部リンク>
セゾンからのお申込みは こちら から<外部リンク>
au PAYからのお申込みは こちら から<外部リンク>
ふるラボからのお申込みはこちらから<外部リンク>

ふるさとチョイスバナー<外部リンク>楽天ふるさと納税<外部リンク>さとふる<外部リンク>

ふるなび<外部リンク>セゾンのふるさと納税<外部リンク>auPAYふるさと納税<外部リンク>

ふるラボ<外部リンク>

​ ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください。
 ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
 インターネット経由での穴水町へのふるさと納税は上記サイトからお願いいたします。

寄附申込書でのお申込み

1.寄附申込書をご記入ください。

  1. 寄附申込書は、電話・Fax・メール・郵送でお取り寄せいただけます。
    穴水町ホームページからも寄附申込書をダウンロードしていただけます。
  2. 寄附申込書に必要事項を記入し、郵送・Fax・またはメールにてお申込みください。
  3. 寄附金の使い道をお選びください。
    • ふるさと子ども応援(子育て支援への取り組み事業)
    • ふるさと人材育成応援(ふるさと教育、地域リーダーの育成への取り組み事業)
    • ふるさとまちづくり応援(安全・安心に暮らせるまちづくりへの取り組み事業)
    • ふるさとスポーツ・文化振興応援(スポーツ・文化振興への取り組み事業)
    • ふるさと環境応援(環境・森林保全への取り組み事業)
    • ふるさと応援(その他目的達成のために町長が必要と認める取り組み事業)

2.記念品をお選びください。

  1. 記念品カタログもしくは各種ポータルサイトに掲載している返礼品より、金額に応じた数のお好きな商品をお選びください。
  2. 添付の記念品カタログご注文票にご希望の商品番号など必要事項をご記入の上、寄附申込書と一緒に郵送またはメール、Faxにてお申込みください。
  3. 注文票は穴水町ホームページからもダウンロードできます。

 ※記念品カタログをご希望の方はお送りいたしますので、問合せ先までご連絡ください。

3.寄附金の振込について

表1
払込取扱票による寄附 添付の払込取扱票に必要事項を記入の上、「ゆうちょ銀行」または「郵便局」で納付ください。
(振込手数料はかかりません)
口座振込による寄附 町の専用口座へ直接お振込みください。(手数料がかかります。)
直接持参または
現金書留による寄附
穴水町役場に直接ご持参いただくか、現金書留で郵送してください。
(現金書留の郵便料金については、ご本人負担となります。)
  • 払込取扱票を選択された方には、寄附申込書ご提出後に郵送にて専用払込取扱票をお送りいたします。
  • 口座振込を選択された方には、寄附申込書ご提出後に振込先を通知いたします。

4.寄附金受領証明書の送付について

  1. 入金確認後、町から「寄附金受領証明書」を郵送させていただきます。
  2. 「寄附金受領証明書」は所得税・個人住民税の控除に必要となります。

5.記念品の発送

  1. ご希望いただいた記念品を発送いたします。
  2. 季節の特産品は収穫時期等に応じての発送となりますので、お楽しみにお待ちください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ふるさとチョイスバナー<外部リンク>

楽天ふるさと納税バナー<外部リンク>

さとふるバナー<外部リンク>

ふるなびバナー<外部リンク>

セゾンのふるさと納税バナー<外部リンク>

auPAYふるさと納税バナー<外部リンク>

ふるラボバナー<外部リンク>

現在地 トップページ > ふるさと納税のご案内 > お申込み方法