ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

穴水町シングルペアレント支援事業

ページID:0100354 更新日:2024年8月5日更新 印刷ページ表示

穴水町シングルペアレント支援事業のご案内

穴水町シングルペアレント支援事業のご案内の画像

 令和3年度、穴水町は『シングルペアレント(ひとり親)支援事業』を開始しました。

 町内には子どもを産み育てる若い夫婦が少ないこと、また多子世帯が少なくなっていることなどから、特に幼年人口及び生産年齢人口を増やすことに焦点を当て、大都市等からひとり親家族世帯の移住者を増やすことを目的とした「シングルペアレント支援事業」に着手しました。

支援内容

【 対象となるシングルペアレント 】

  • 18歳(高校生)までの子どもを持つひとり親で、50歳以下の者
  • 本町への定住を目的として、※「3大都市圏を始めとする都市地域」から本町への移住を希望する者
    ※「3大都市圏を始めとする都市地域」・・・地域おこし協力隊推進要綱(令和6年3月22日付け通知)に定める都市地域(東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府など)
     【詳細リンク先】
     総務省|地域力の創造・地方の再生|地域おこし協力隊 (soumu.go.jp)<外部リンク>
  • シングル限定「おためし就職支援事業」の支援を受けるには、まず対象者として認定される必要があります。

詳しくはこちら↓

シングル限定おためし就職支援事業

【 事業概要 】

 町内で一定期間住みながら、実際に求人募集している町内事業所でのインターン就職を体験することで、穴水町での暮らしのイメージをもって頂く事業です。
 町がおためし就職のお世話をいたしますので、お子様と一緒に来町し、実際に働いて職場の雰囲気を体感した後、安心して就職していただけます。

【 支援の内容 】

  1. 居住地から本町までの公共交通機関利用運賃及び高速道路通行料など、往復交通費を支給(上限10万円)
  2. おためし就職期間中(2日目から)の報酬を支給(1日6時間の就業で1日当たり5,000円)
  3. 宿泊施設から体験事業所までの公共交通機関にかかる交通費を支給(上限1日1,000円)
  4. おためし就職中、認定こども園などに子どもを預けた費用を支給(上限1日4,000円)

詳しくはこちら↓

穴水町内事業主の皆さまへ

「シングル限定おためし就職支援事業」インターン者受け入れのお願い

<おためし就職インターン>
 公共職業安定所(ハローワーク)において現に求人を募集している町内事業所を対象に、都会から本町への移住を希望するシングルペアレントをインターンとして短期間受け入れていただく事業です。その間にかかる費用(交通費・報酬など)は町が負担します。

 町内事業所の皆さま、ぜひ「穴水町シングルペアレント支援事業」の主旨に賛同し、おためし就職インターン受け入れにご協力ください!


詳しくはこちら↓

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

現在地 トップページ > 移住・定住のご案内 > 穴水町シングルペアレント支援事業