ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

町政講座

ページID:0100028 更新日:2024年8月5日更新 印刷ページ表示

町政の「出前」はいかがですか

穴水町では、町が行っている事業や取り組みについて、理解と関心を深めていただくために、職員が講師として出向き、町民の皆さんにご説明する「町政講座」を開始しました。

穴水町町政講座テーマ一覧

表1
No. 分類 テーマ 内容 担当課 直通電話
1 くらし 租税教室
  • 町税について
税務課
52-3630
2 くらし ご利用ください
みんなの図書館
  • 図書館の概要、図書館サービスについて紹介
教育委員会事務局
52-3720
3 くらし 「男女共同参画」の町づくりをめざして
  • 一人ひとりが個人として尊重され、その能力が充分に発揮でき、いきいきと暮らしていける「男女共同参画」のまちづくりの実現に向けての取組と課題
教育委員会事務局
52-3720
4 くらし 下水道とくらし
  • 公共下水道のあらまし(見学講座)
  • 処理場のしくみ(見学講座)
  • 排水設備の設置と水洗化
上下水道課
52‐3130
5 くらし 街づくり
  • 穴水中心市街地の住環境等の整備について
    (住環境・景観・交流の場の整備)
地域整備課
52-3680
6 町のしくみ 出納室の仕事
  • 穴水町の出納業務の流れについて
会計課
52-3690
7 町のしくみ 選挙のしくみ
  • 選挙権、選挙の種類、投票と開票などについて
総務課
52-3600
8 町のしくみ 行政改革
  • 行政改革の必要性と取組み内容について
総務課
52-3600
9 町のしくみ 町の家計簿
  • 一般会計・特別会計で実施する事業と予算の説明について
総務課
52-3600
10 町のしくみ 町の水産業の現状と新たな取組み
  • 町の水産業の現状(漁獲高、漁獲物、漁業従事者(担い手)等について)
  • 新たな取組み(クロダイ、ヒラメ、サザエ等の放流事業や、真ガキの養殖技術を生かしたイワガキ、トリガイ、アカガイの養殖等について。違う目線で、釣りイカダも振興策の一つであるなど…)
地域整備課
52-3670
11 町のしくみ 農業委員会について
  • 農業委員会の組織としくみについて
地域整備課
52-3670
12 町のしくみ 町の農業について
  • 町の農業振興について
  • 農業振興地域制度について
地域整備課
52-3670
13 町のしくみ 町の林業と森の果たす役割について
  • 町の林業振興について
  • 林業の現状について
  • 森林の持つ公益的役割について
地域整備課
52-3670
14 健康 健康講座
  • 住民の皆様の健康について
公立穴水総合病院
52-0511
15 健康 介護予防について 介護予防の実際について
  • 転倒・骨折予防
  • 口腔ケア
  • 低栄養予防
  • 閉じこもり、うつ予防
  • 認知症予防
住民福祉課
福祉・包括支援
52-3650
16 健康 健康づくりについて
  • 生活習慣病について
  • 生活習慣病予防のポイント
    (食生活改善、運動の必要性、健診受診)
子育て健康課
52-3589
17 福祉 介護保険制度について
  • 介護保険制度について
  • 介護保険の運営状況について
  • 高齢者福祉計画、介護保険事業計画について
住民福祉課
保険
52-3621
18 福祉 子育て支援について
  • 「保育所・こども園ってどんなところ?」(一時保育、子育て支援センター等)
  • 「子育て支援短期事業」(ショートステイ、トワイライトステイ)
子育て健康課
52-3650
19 福祉 障害者福祉制度について
  • サービス内容について
  • 利用者負担について
住民福祉課
福祉・包括支援
52-3650
20 スポーツ 生涯スポーツについて
  • 生涯スポーツの振興について
教育委員会事務局
52-3720
21 スポーツ 総合型地域スポーツクラブ
  • 各地域において、子供から高齢者まで様々なスポーツを愛好する人が参加できる総合型スポーツクラブの普及、啓発について
教育委員会事務局
52-3720
22 防災 町の防災
  • 家庭でできる防災、町の防災計画について
環境安全課
52-3770
23 防災 消防の組織体制
  • 消防のしごと
  • 災害時における出場体制
  • 現在取組んでいる事業等
穴水消防署
52-2011
24 防災 消防団活動
  • 消防団のしくみ
  • 消防団員の活動内容
  • 消防団員の身分と処遇
穴水消防署
52-2011
25 防災 防災知識
  • 災害、地震発生時の行動
  • 初期消火訓練(消火器の取扱)
  • 消防訓練(小型ポンプ、消火栓)指導
  • 消防署見学等
穴水消防署
52-2011
26 防災 火災予防
  • 住宅火災用防災機器について
  • 家庭の防災診断
  • 煙の恐ろしさ
  • 出火防止について
穴水消防署
52-2011
27 防災 救急車が来るまでの応急手当
  • 普通救命講習会
  • AED(自動体外式除細動器)の使用方法
  • 119番通報の要領
  • 救急救命士について
穴水消防署
52-2011
28 事業説明 未来づくり
  • あなみず未来づくり支援事業について
観光交流課
52-3671
29 その他 リクエスト講座
  • 一覧以外の講座について、出来る限り要望にお応えします
総務課
52‐0300
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 総務課 > 町政講座