本文
町政講座概要
町政講座とは
皆さんの集会や勉強会などに町職員が講師として伺い、町の政策や事業などについて説明するものです。講座メニュー一覧より、受講したい講座を選んでいただきお申込み下さい。
講座の内容
平成18年度は、37講座を用意しております。講座の詳細については、講座担当課においてお伺いします。
ご利用できる方
町内に在住、在勤若しくは在学する10人以上の人数で構成した団体等です。
開催日及び開催時間
12月28日から1月4日までの年末年始期間を除き、午前9時から午後9時までの時間帯で、1講座につき2時間以内となります。
開催場所及び経費
開催場所は、町内の公共施設、公民館等をご利用いただくこととし、申込団体でご用意下さい。また、参加者への周知、講座の進行についても、申込団体で行って下さい。
職員の派遣に関する費用は不要ですが、会場賃借経費や資料・材料代などが必要な場合は、ご負担願います。
申込方法
希望日の概ね2ヶ月前から20日前までに、受講申込書を講座担当課(講座メニュー一覧参照)に提出して下さい。
町政講座受講申込書 | 町政講座受講申込書[Wordファイル/18KB] | 町政講座受講申込書[PDFファイル/30KB] |
---|---|---|
町政講座受講(内容変更・取消し)届 | 町政講座受講(内容変更・取消し)届[Wordファイル/16KB] | 町政講座受講(内容変更・取消し)届[PDFファイル/28KB] |
町政講座受講結果報告書 | 町政講座受講結果報告書[Wordファイル/15KB] | 町政講座受講結果報告書[PDFファイル/36KB] |
※申込様式等は、公民館にも置いてあります。
その他
政治、宗教又は営利を目的とした催し物や、もっぱら要望や苦情等を目的とした場合は対象となりません。
制度の実施時期
平成18年4月1日から開始します。