本文
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を指定しました
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは
穴水町では、熱中症の危険性が極めて高い暑さから町民の健康を守るため、町内の冷房設備の整った施設をクーリングシェルターとして指定し、熱中症特別警戒アラートが発表された際に、誰でも危険な暑さから避難できるよう開放します。危険な暑さとなった日には、熱中症による健康被害が生じることのないよう、適宜クーリングシェルターをご利用ください。
熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)とは
石川県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(Wbgt)が35(予測値)に達する場合等に発表されます。
熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)とは
石川県内において、いずれかの暑さ指数情報提供地点における、翌日・当日の日最高暑さ指数(Wbgt)が33(予測値)に達する場合に発表されます。
参考:熱中症予防情報サイト<外部リンク>(環境省)
クーリングシェルター利用上の注意点
- 飲料やタオルなどは各自でご用意ください。
- 食事はお控えください。
- ごみはお持ち帰りください。
- 利用に当たっては、各施設の指示に従ってください。
クーリングシェルター指定施設一覧
施設名称 | 所在地 | 受入可能 人数 |
開放日時 | 備考 | ||
平日(月~金) | 土曜日 | 日曜・祝日 | ||||
穴水町役場 | 鳳珠郡穴水町字川島ラの174番地 | 10人 | 8時30分~17時15分 | 8時30分~17時15分 | 8時30分~17時15分 | ・1階ロビーをご利用ください。 ・土曜日・日曜日、祝日日も開放しておりますが、催事等で使用できない場合があります。 ・状況に応じて夜間も開放する場合があります。 |
穴水町保健センター | 鳳珠郡穴水町字川島タの38番地 | 10人 | 8時30分~17時15分 | 8時30分~17時15分 | 8時30分~17時15分 | ・ロビー(川島第3仮設談話室)をご利用ください。 ・催事等で使用できない場合があります。 |
のとふれあい文化センター | 鳳珠郡穴水町字内浦5-28-3 | 10人 | 8時30分~17時15分 | 8時30分~17時15分 | 8時30分~17時15分 | ・1階エントランスホールをご利用ください。 ・催事等で使用できない場合があります。 |
さわやか交流館プルート | 鳳珠郡穴水町字大町トの3番地3 | 10人 | 9時00分~17時00分 | 9時00分~17時00分 | 9時00分~17時00分 | ・1階エントランスホールをご利用ください。 ・毎週月曜日及び祝日は休館 ・催事等で使用できない場合があります。 |
住吉公民館 | 鳳珠郡穴水町字中居ロの110番地 | 10人 | 9時00分~17時00分 | 9時00分~17時00分 | 9時00分~17時00分 | ・農事室をご利用ください。 ・毎週月曜日及び祝日は休館 ・催事等で使用できない場合があります。 |
兜公民館 | 鳳珠郡穴水町字甲レの155番地 | 10人 | 9時00分~17時00分 | 9時00分~17時00分 | 9時00分~17時00分 | ・和室をご利用ください。 ・毎週月曜日及び祝日は休館 ・催事等で使用できない場合があります。 |
諸橋公民館 | 鳳珠郡穴水町字宇加川イの142番地 | 5人 | 9時00分~17時00分 | 9時00分~17時00分 | 9時00分~17時00分 | ・会議室をご利用ください。 ・毎週月曜日及び祝日は休館 ・催事等で使用できない場合があります。 |