本文
令和8年度 保育園・認定こども園入園申込受付について
令和8年度 保育園・認定こども園入園申込について
令和8年度から保育施設の利用を考えている方は、「支給認定申請書」の提出が必要です。開所時間や預かり内容など施設によって異なりますので、申請書を提出する前に各施設へ直接確認してください。
申込期間
令和7年11月4日(火曜日)~令和7年11月28日(金曜日)
受付場所
役場子育て健康課(穴水町字川島タの38番地 保健センター内こども家庭センター窓口)
8時30分~17時15分(土曜日・日曜日、祝日を除く)
提出書類
1.支給認定現況届/支給認定申請書兼入所申込書
- 支給認定現況届/支給認定申請書兼入所申込書
→「現況届」「支給認定申請書」の書き方 [PDFファイル/493KB]
2.(保育を必要とする場合)児童の保育をすることが難しいことを証明する書類(※)
同居家族の上記証明につきましても提出をお願いします。
- 就労証明書 [Excelファイル/59KB](会社勤めの場合)
→記載上の注意 [PDFファイル/229KB] - 自家営業(内職)等就労申立書 [Excelファイル/18KB](自家営業等の場合)
→記載上の注意 [PDFファイル/224KB]
事由 | 添付書類 |
---|---|
就労 |
就労証明書、自家営業等就労申立書 |
妊娠・出産 | 母子手帳の写し |
保護者の疾病・障害 | 医師の診断書、身体障害者手帳 |
介護・看護 | 介護、看護状況がわかる書類 |
災害復旧 | 罹災証明書等 |
求職活動中 | ハローワークカードの写し |
就学中 | 学生証の写し |
そのほか必要に応じて書類の提出をお願いする場合があります。
入所の決定
令和8年2月から3月上旬頃に通知を発送予定
その後の手続きは利用する施設によって異なります。
現在保育施設を利用している方
支給認定された内容に変更がないか、年に一度「現況届」を提出する必要があります。
提出がない場合、施設などが利用できなくなる場合があります。
利用施設から書類が配布されましたら、申込期間内に子育て健康課に提出してください。
その他
下記の場合は子育て健康課までお問合せください
・年度途中の入所を希望する場合
・町外から転入予定で町内の保育施設への入所を希望する場合
・町外の保育施設への入所を希望する場合