ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

マイナンバーカード出張申請のご案内(個人向け)

ページID:0100637 更新日:2024年8月16日更新 印刷ページ表示

ご自宅に伺ってマイナンバーカードの申請手続きを行います!

マイナンバーカード自宅出張申請とは?

高齢や障がいなどにより役場へ来庁するのが困難な方を対象に、町職員がご自宅にお伺いして申請の手続きを行います。申請に必要な顔写真の撮影(無料)もその場で行います。
※申請に必要な時間は10分程度です。

対象者は?

現在穴水町に住民登録がある方で、初めてカード交付申請をし、以下のいずれかに該当する方

  1. 75歳以上である。
  2. 障害者手帳を所持している。
  3. 要介護・要支援認定を受けている。
  4. その他、病気等の自宅療養中で外出困難である。
  5. 上記1~4の方が申請する場合に限り、初めてカード交付申請をされる同一世帯員の方。

実施日時

平日 午前9時30分~午後4時まで(閉庁日を除きます)

準備していただくもの

  1. 本人確認書類(原本)
    • 顔写真付きは1点(運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など)
    • 顔写真なしは2点(健康保険者証、年金手帳、貯金通帳、社員証など)
  2. 通知カード※紛失した方は町が用意する紛失届書を作成していただきます
  3. 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

カードの受け取り

カードは書留郵便等でご自宅に送付いたします。
(当日の必要書類の有無によっては、窓口での受け取りとなる場合があります。)

ご予約・お問い合わせ

住民福祉課 0768-52-3640
申込受付時間:平日 8時30分~17時15分(閉庁日は除きます)

 

【注意】詐欺や不審な電話にご注意ください!
申請は予約制です。役場から案内の電話をかけて名前や住所、マイナンバーを聞いたり、予約してない方のお宅に訪問してマイナンバーカードの手続きを行ったりすることはありません。また、写真撮影や訪問について、手数料を請求することはありません。ご注意ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 住民福祉課 > マイナンバーカード出張申請のご案内(個人向け)