ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

水道事業のあらまし

ページID:0100396 更新日:2024年8月5日更新 印刷ページ表示

穴水町の水道事業は、上野浄水場(地蔵坊から曽良まで)、宇留地浄水場(宇留地から緑ケ丘の一部、志ケ浦の一部、輪島市三井町洲衛の一部、輪島市三井町三洲穂の一部)、鹿波浄水場(鹿波)の3箇所の浄水場から配水しています。水道管の総延長は138kmにおよびます。
さらに、上水道が未整備の地区についても、農業飲雑用水給水施設、簡易給水施設が多く整備されています。(農業飲雑用水は地域整備課所管です。)

表1
  計画給水人口 1日最大給水量 給水区域
上水道事業 7,900人 5,400立方メートル 乙ケ崎、鵜島、大町、川島、由比ケ丘、内浦、宇留地、此木、上野、地蔵坊、平野、七海、北七海、麦ケ浦、中居、中居南、梶、波志借、木原の一部、比良、川尻、岩車、旭ヶ丘の一部、鹿波、曽良、甲、山中、沖波、前波、明千寺、古君、宇加川、花園、竹太、輪島市三井町州衛地区の一部、輪島市三井町三洲穂の一部、緑ケ丘の一部、志ケ浦の一部の区域

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 上下水道課 > 水道事業のあらまし