本文
令和2年度|ヘルシー簡単クッキング
町民の食への関心を高め、正しい食習慣を普及するために、食生活改善推進員の協力を得ながら、メニューの考案や調理の方法をケーブルテレビで紹介しています。
2021年 1月 放送
テーマ:感染症予防の食事(2)

さわらとまいたけのグラタン[PDFファイル/645KB]
ビタミンDで免疫強化!

ほかほか沢煮スープ[PDFファイル/482KB]
あらゆる栄養素でからだを強くする!
2020年 12月 放送
テーマ:感染症予防の食事(1)

いろいろ焼き オレンジ風味[PDFファイル/554KB]
たんぱく質はからだ作りの基本!

人参のとろとろスープ[PDFファイル/391KB]
ビタミンAとビタミンCで細胞を元気に!
2020年 9月 放送
テーマ:減塩✕秋

鯖のホイル焼き[PDFファイル/610KB]
血管を強くするDHA・epaが豊富!

冬瓜のあんかけ[PDFファイル/380KB]
ビタミンCとカリウムが豊富!
高血圧予防におすすめ。
2020年 8月 放送
テーマ:減塩✕夏

ポークステーキハワイアン[PDFファイル/401KB]
パイナップルのタンパク分解酵素で
タンパク質を効率よく消化!

トマトのプリンセスサラダ[PDFファイル/412KB]
トマトのリコピンは細胞老化を防ぎます!

テーマ:子ども✕野菜

簡単!肉巻きプレート[PDFファイル/723KB]
子どもでも作れるバランスのよい食事

具だくさんお味噌汁[PDFファイル/383KB]
カット野菜を使って簡単に美味しく!







