本文
子ども医療
子ども医療費について
穴水町では疾病の早期発見と治療を促進し、特に病気にかかりやすい乳幼児期のお子さんをお持ちの、若い世帯の医療費負担の軽減と子育て家庭の支援、福祉の増進を図るため、お子さんの医療費の一部を助成しています。
対象者
穴水町に住民登録がある、高校3年生相当年齢(18歳に到達した日以後最初の3月31日まで)のお子さんを養育している保護者
※国民健康保険や被用者保険に加入している必要があります。
助成内容
医療機関で治療を受けた場合(通院、入院)、保険診療にかかる医療費の全額を助成します。
対象外となる費用
・入院時の室料の差額
・予防接種、健康診断
・紹介状なしで大学病院を受診したことで生じる選定療養費
・学校等でのけがにより、日本スポーツ振興センターの災害共済給付の対象となる医療費 等
給付方法
現物給付
県内の医療機関等に健康保険証・穴水町子ども医療費受給資格者証を提示すると、窓口負担がなくなります。
(県内の医療機関で対応していないところもありますので確認してください。)
償還払い
以下の場合は従来のとおり医療機関で支払った後、子育て健康課窓口で申請してください。
・県外の医療機関等を受診した場合
・穴水町子ども医療費受給資格者証を提示しなかった場合
・保険適用の補装具を作った場合(先に健康保険組合等での手続きが必要です) 等
申請方法
受給者証の交付 | 償還払い |
---|---|
出生や転入の際は子育て健康課窓口で申請してください。 【申請に必要なもの】 ・お子さんの健康保険証 ・振込口座のわかるもの(保護者名義) ・子ども医療費受給資格証交付申請書 申請書はこちらから 資格者証交付申請書 [PDFファイル/44KB] ※住所、加入保険等に変更があった場合も申請が必要です。 |
保険診療の自己負担分を医療機関の窓口で支払った場合は、償還払いとなりますので申請が必要です。 【申請に必要なもの】 ・領収書(領収印のある原本) ・印鑑 ・子ども医療費給付申請書 申請書はこちらから 給付申請書 [PDFファイル/43KB] ※申請期間は診察月より1年です。 |