本文
印鑑登録・証明書発行について
印鑑登録・証明書について
印鑑登録について
印鑑登録ができる方は、穴水町に住民登録をされている方、または外国人登録をされている方で15歳以上の被成年後見人でない方です。登録できる印鑑はひとり1個に限ります。なお、印鑑が氏名以外の事項をあらわしているもの、ゴム印など印影が変化しやすいもの、欠けているものなど登録印鑑をして適当と認められないものは、登録できません。
登録方法
本人が直接窓口で登録される場合は、官公署が発行した免許証や許可書など身分証明書に写真が貼ってある公的なものをご持参ください。(保険証では登録できません)この方法ですと、当日登録ができ、即日印鑑証明が発行できます。
※本人が窓口に来られない時、代理申請の手続や公的な証明がない方は住民福祉課にお尋ねください。
手数料
改印 | 500円 |
---|---|
再交付 | 500円 |
印鑑登録証明書について
印鑑登録証明書(カード)が必要となりますので、ご持参下さい。(登録印鑑は不要です)
代理人による請求の場合、印鑑登録証を預かってきていることで、委任されているとみなしますので、委任状は必要ありません。申請に際して、交付申請書に本人の生年月日、住所及び氏名を正確に記入することが必要です。
印鑑登録証明書(カード)を無くした場合は、証明書の交付ができません。再度、印鑑登録手続をしてください。
手数料
印鑑登録証明書 | 300円 |
---|