ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

窓口業務時間の延長について

ページID:0100169 更新日:2024年8月5日更新 印刷ページ表示

窓口業務時間の延長をしています

窓口業務時間の延長時間

毎週木曜日、午後5時15分から午後6時30分まで。

対応窓口

住民福祉課、税務課

取扱業務内容

戸籍・住基部門

表1
証明書等 持参するもの
住民票の写し
  • 印鑑
  • 本人確認書類(運転免許証、保険証、パスポートなど)
    ※代理人申請の場合、委任状が必要となる場合があります。
  • 印鑑登録証(カード)
住民票記載事項の証明
戸籍謄抄本
戸籍の附票
身分証明書
印鑑証明書
住民異動届(受付のみ)
※住民票の写しなどの即日交付不可

税部門

表2
証明書等 持参するもの
所得証明書
  • 印鑑
  • 本人確認書類(運転免許証、保険証、パスポートなど)
    ※代理人申請の場合、委任状が必要となる場合があります。
所得・課税証明書
資産証明書(無資産証明書)
公課証明書
固定資産価格通知書
納税証明書
軽自動車税納税証明書
町税の収納 納付書(再発行可)

※なお、上記以外の業務については、延長時間において取り扱いしませんので、ご了承願います。

住民福祉課

電話:0768-52-3640
Fax:0768-52-4002

税務課

電話:0768-52-3630
Fax:0768-52-3797


現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 住民福祉課 > 窓口業務時間の延長について