ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

コンビニエンスストアで町税等の納付が可能です

ページID:0100165 更新日:2024年8月5日更新 印刷ページ表示

 休日や夜間でも手数料なしで納付することが出来ますので、忙しくて平日の昼間は納付できない方は、コンビニ納付をご利用下さい。
 なお、これまでどおり金融機関及び役場窓口でも納付できます。
◎北陸三県内の郵便局でも納付できます。

コンビニで納付できる町税等

  • 町県民税(普通徴収分)
  • 固定資産税
  • 軽自動車税
  • 国民健康保険税(普通徴収分)
  • 介護保険料(普通徴収分)
  • 後期高齢者医療保険料(普通徴収分)

納付書の様式が変わります

  • コンビニ納付用のバーコードが印字されます。
  • 納期が複数ある場合は、各納期分まとめて閉じていましたが、一枚ごとの(閉じられていない)単票になります。納付いただく納期を間違えますと、本来の納期分について督促状が発送されますのでご注意下さい。

コンビニ納付書参考例[PDFファイル/75KB]

以下の場合はコンビニで納付できません

  • 金額を訂正したり書き足したりした場合
  • 一期あたりの合計額が30万円を超える場合
  • 納付書に記載された納期限を過ぎている場合
  • 破損や汚れでバーコードが読み取ることが出来ない場合

コンビニ納付のQ&A[Wordファイル/14KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 税務課 > コンビニエンスストアで町税等の納付が可能です