ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

通話録音警告機の無料貸出を行っています

ページID:0100112 更新日:2024年8月6日更新 印刷ページ表示

近年増加している還付金詐欺等の特殊詐欺や、悪質な電話勧誘などの被害を防止するため、通話録音警告機の貸し出しを行っています。

通話録音警告機とは

電話の着信時に「この電話は振り込め詐欺等の犯罪被害防止のため、会話内容が自動録音されます」と、発信者側にアナウンスが流れ通話内容を自動録音する装置です。アナウンスで警告を行い、通話内容を録音することで、特殊詐欺や悪質商法などの抑止効果に繋がります。(アナウンス終了後に、電話の呼び出し音が鳴ります。)

貸出対象者

町内に住所を有する人のうち、以下のいずれかに該当する方

  • 高齢者(65歳以上)のみの世帯の方
  • 日中又は夜間において、住居に高齢者のみとなることが常態である世帯の方

申請方法

通話録音警告機貸出事業実施要綱

 穴水町通話録音警告機貸出事業実施要綱[PDFファイル/110KB]

貸出期間

貸し出しの日から1年間

設置方法

町職員が自宅を訪問し、設置します。
※警察も同行し、特殊詐欺被害等の助言を行います。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 環境安全課 > 通話録音警告機の無料貸出を行っています