本文
ボラ待ちやぐら
天文学者パーシバル・ローエルが、著書「NOTO」の中で、怪鳥ロックの巣のようだと表現した漁業用のやぐら。やぐらの上で終日、ボラ(魚の一種)の群を見張り、網をたぐるという魚の習性を熟知した待ちの漁で、最盛期には、40基を数えましたが、穴水町でも1996年秋を最後に、現在この漁法を行う者はいなくなりました。
現在は、穴水町の国道249号線の根木ポケットパーク及び中居ふれあいパークでやぐらを見ることができます。 住所 穴水町根木地内 及び 穴水町比良地内